確信に満ちたワークを


こんにちは
佳代子ですピンク薔薇


先日エアコンが故障したんですが
そのことでのストレスというか抵抗や怖れが強くて。

ん?おかしいかも?って感じてすぐは
自力で何とかしようとフィルターを掃除したり
室外機を見に行ったり。


で、ちょっとした試行錯誤したあげく観念して
メンテナンスをお願いしたんですが
そこでやっとストレスフリーに^^

その渦中にいる時には分からないことも
緩むと分かったりしますね。


どうも「壊れる」
「基本的な生活パターンが変わる(変えられる)」
ってところに怖れがあるようでした。


自ら「壊す」「変える」ことには
抵抗が少ないんだけれども

自分発信ではなく外から
「壊される」「変えさせられる」ってところが
怖くて嫌みたいでした。

見つかると嬉しい~!

無自覚に怖いよりも
こうやって発見すると
たとえ怖さがすっかり抜けなくても
俯瞰して見れるのでどこか冷静でいられますし
なんなら執着を手放せますね。


怖さを面白がれたりもします。

リーブスの手法を習得してる方は
「発見=自分への癒し」を
瞬時に行っているんではないでしょうか。


私も無自覚に
気功鍼や愛と喜びの覚醒ヒーリングを
やってると思います^^

これからもアセンションの進行とともに
これまでの経験値があまり役に立たないことが出てくるでしょう。


あらゆる面で変化や進化のスピードも速くなり
先を見通せない混沌ともいえる時代に
ますますなっていくのでしょう。

だからこそ先を見通せないんだけども
それでも「なんだか楽しい」
って感覚でいられるには

今回のような「壊される」「変えさせられる」などの
「られる」ていう部分の抵抗や


「こうでないと」というような執着を
なくすことが大切なんだと思います。

とはいっても
実際そうなってみると怖いのかな?



でもできるだけ苦しさを少なくするには
ご自身にも存在する
こういった思考パターンを普段から見つめていたり

「自分軸」「自己受容」をしっかり持っていることが
とっても大切なのです。

そしてメンテナンス。

リーブスでは
「受ける側の理解と能力を高め、よりよいワークをクライアントに提供できることを助ける」こととして、一対一の緊密な関係で行われる心理療法やヒーリングなどの世界では必要不可欠なプロとしての品質管理だとされていて、プロとして活躍するセラピストが、よりスキルと経験をつんだ他セラピストや指導者から定期的に受けるスーパービジョンを大切に考えています。

これまで必要かなと思いながら
定期的には受けていなかった「スーパービジョン」。


つい自力で何とかしちゃおうと思いがちな私なので。


でも今後はプロとしてのメンテナンスを密に受け
より確信に満ちたワークを提供できるセラピストになります。

ちなみに、今メンテナンスさんが来られて
診て下さいましたが
ガス漏れがどこかでおこってるらしい~💦


応急処置をしてくださり
とりあえず寒さからは逃れられそうです。


やっぱり自力では無理です~(笑)

✵✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✵

お読みいただきありがとうございます。
みなさまに幸運のエネルギーが届きますように…

愛を込めて♡
佳代子


■4つの基本新講習■

✵Blessing Flora✵

リーブス行動規範・倫理規定に則り活動しています。